リンパマッサージの大事なポイント
手軽に自分でできるリンパマッサージですが、やり方には少し注意した方がその効果が期待できそうです。闇雲にただそのあたりをマッサージすれば良いというわけではありません。
重要なことはリンパの流れに着目したマッサージかどうかです。リンパマッサージをする時に一番重要なのは順番です。首からお腹の順番を間違えるとうまく効果が表れません。
リンパマッサージはきちんと行うことで、肌のくすみやむくみ、便秘解消といったすばらしい効果が期待できるのです。また、リンパがスムーズに流れるようになり、細胞に栄養が供給され新陳代謝が活発に行われることでダイエットにも効くようです。
体を流れているリンパの流れは鎖骨の下のリンパ管に集結していますので、首にリンパマッサージを施すと、流れがよくなり全身のリンパを最終地点の鎖骨の下にあるリンパ管へ導くことができます。また、首に行うことで首の近くだけでなく、全身の免疫力を上げることができます。
お腹へのリンパマッサージは下半身太りの改善にも
次に行うお腹のリンパマッサージでは下半身に流れているリンパの流れを良くすることができます。お腹といっても骨盤周辺の箇所に行うマッサージです。
お腹へのリンパマッサージは冷え性や便秘、生理痛の改善が期待され、うれしいのは下半身太りの改善にも役立つことです。このようにお腹へ行うことで、その周辺だけでなく下半身全体に良い効果が得られるのです。
首からお腹という順番とリンパの流れに逆らわないマッサージできれいを実感しましょう。